先日、久々にヨガに行ったら、先生からこんな話を聞きました。
 先生が、ご覧になったNHKの「クローズアップ現代」で
 スマホの使いすぎにより、若者にも認知症の症状が起きているという話です。
 最近、物忘れが多い私は、ちょっとショックを受けて、
 それをググってみたら、NHKの番組紹介に出ていました。
一部ご紹介します。
 スマホを使っている患者さんの脳では前頭葉の血流が減少しているのだそうです。
 その理由は、スマホから文字や映像などの膨大な情報が絶えず流入し続け、
 情報処理が追いつかなくなくなってしまっているからだそうです。
 この状態を「スマホによる脳過労」「オーバーフロー脳」というのだそうです。
 スマホによる「認知機能の低下」、「脳過労」とも呼ばれています。
 この結果、スマホを使いすぎると、もの忘れが激しくなり判断力や意欲も低下する結果を引き起こし、
 若い方でも、認知症を発症する方が多くなっているのだそうです。

 他にも、スマホの使用時間が長い子どもの大脳に発達の遅れが見られると東北大学が発表しています。
 30代から50代の働き盛りの患者さんが、子どもだけではなく、スマホの使いすぎが原因で、
 脳に異常をきたす人が全体の4割を占めていて、増えているのだそうです。
 この記事を読んで、
 スマホを使って息抜きと思っていたら、とんでもない!ということがわかりました。
 たくさんの情報を脳に入れる、「インプット」をしたら、
 ぼーっとして、「整理」をして、次に「アウトプット」をする。
インプットばかりだと、脳がオーバーフローしてしまうということなんですね。
 集中したら、リラックス!
 それが必要なのだと改めて思いました。
 最近、ヨガをやりたくなったり、瞑想に興味があるのもそのせいかしら?
 と思ったりしています。
スマホを使ったら、瞑想のようにリラックスすることも大切。
改めて思いました。

 瞑想のようになる状態というと、
 リコネクティブ・ヒーリングです。
 受ける人もだけれど、やる人も瞑想状態になったり、心拍数がぐっと下がったりして、
 リラックス状態になるのです。
そんな話も一緒にしませんか?
 「リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング」についてのお話会で、
 いろいろ話をしたり、リコネクティブ周波数を感じる体験をしましょう。
 もしかすると、それだけで、バランスを取り戻して、自分の本当の気持ちがわかることが起こるかも。
 私も、リコネクションで、変わりました。
 こちらをどうぞ。
 http://arinomamabijin.com/reconnectivehealing_briefing/
 そして、リラックスする状態で、自分の未来を考えるのもいいですよ。
 思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー」で、
 自分の本来の望みをサクって見る体験をしませんか?
 自分の心の声を聴くことをしていきます。
 自分の内面との対話で、心の声を聞いて、望むことをしてあげてほしいです。
 詳しくは、こちらを読んでくださいね。
 http://arinomamabijin.com/semi/
 夢や未来を考える前に、今、気持ちを高めたい方は、
 心のモヤモヤを解放して、元気になる「おしゃべり会」がありますよ。
 こちらで、詳細を確認してください。
 http://arinomamabijin.com/chatting/
このブログのような、メッセージを毎日朝、発信しているのをご存知ですか?
 あなたを元気にするメッセージを毎朝メルマガとして送っています。
 それが、ありのままでいいという「ありのまま美人」の愛されメッセージのメルマガです。
 こちらから登録すると、朝に届きます。
 http://arinomamabijin.com/mail/
 
 #スマートフォン #NHK  #クローズアップ現代  #認知症 #脳の血流 #若者  
 #ありのままの自分 #神戸カウンセリング研究所 #東京 世田谷区 #心の声 
 #ハッピービューティサロン    #思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー  
 #リコネクション #リコネクティブ・ヒーリング #リコネクティブ周波数
 #自己ヒーリング #リコネクション、リコネクティブ・ヒーリングについての説明会
 #エリック・パール #おしゃべり会 #ありのまま美人  #メルマガ #毎日メッセージ





 
             
             
            